完全屋内ドッグランWANCOTT(ワンコット)に行ってきました

遊び

フレンチブルって暑さに弱いから夏場はなかなか外で遊んであげることができないですよね。週末は元町・中華街近くにある屋内ドッグランに行ってきました。

WANCOTTって?

元町・中華街駅近くにある完全屋内ドッグランです。ドッグパーク(ドッグラン)以外にも、ペットホテル、しつけスクールやペットショップも併設する複合施設です。ドッグパークにはトレーナーさんも常駐していて、初めてのわんちゃんも安心です。はらみちゃんが行ったときも、2人トレーナーさんが常にわんちゃんを見ていてくれていました。ドッグパーク内には水飲み場やトイレもありますし、大型の扇風機もありましたので暑がりなわんちゃんも安心です。

JR石川町駅徒歩6分、東急みなとみらい線元町・中華街駅徒歩8分と電車でのアクセスもいいのですが、地下には駐車場もありますので、車で行くのがおすすめです。トヨタレンタカーならレジャーシートとケージを用意すれば10kgまでのわんちゃんを載せてOKです。

駐車場は地下1階・2階にありますので、はらみちゃんが行った土曜日もだいぶ余裕がありました。ただ、夏場は駐車場が少し暑いみたいなので、心配な方はエレベータの近くに駐車したほうがいいかと思います。

中型犬・大型犬でも大丈夫?

ドッグパークですが、時間帯ごとに小型犬、中型犬、大型犬に別れて遊ぶようになっています。2020年9月現在は事前予約が必要で、時間帯ごとに以下の通りになっています。詳しくはHPを見てみてください。

【小型犬】
②10:30~11:30(小型犬)
④11:45~12:45(小型犬)
⑥13:00~14:00(小型犬)
⑧14:15~15:15(小型犬)
⑩15:30~16:30(小型犬)
⑫16:45~17:45(小型犬)
⑭18:00~19:00(小型犬)
【中・大型犬種】
①10:15~11:15(大型犬)
③11:30~12:30(中型犬)
⑤12:45~13:45(中型犬)
⑦14:00~15:00(MIX)
⑨15:15~16:15(大型犬)
⑪16:30~17:30(中型犬)
⑬17:45~18:45(中・大型犬)

はらみちゃんが行った中型犬の時間帯(11:30-12:30)はなんとフレンチブルドッグしかいませんでした!みんな暑いから屋内ドッグランが人気なんですかね。6匹フレンチブルドッグがいて、はらみちゃんと見比べることができてとても楽しかったです(はらみちゃんはしわが深くて、むちむちしていることがわかりました笑)

6匹いたんですが5匹しか写っていなくて残念です

お金はいくらかかるの?行き方は?

入会金1,000円、ドッグラン利用料金は1時間1,500円です。屋外のドッグランに比べると高いですが、トレーナーさん常駐で、きれいな屋内で常備品も揃っているため高すぎるというわけではないと思います。
駐車場は平日最大900円、土日最大2,000円です。平日は100分で最大料金、土日は140分で最大料金になります。併設するペットショップなどの施設内で合計5,000円以上ご利用で【600円サービス券】、10,000円以上のご利用で【900円サービス券】が発行できます。

トイレが完璧じゃないから心配なんだけど・・・

ワンコットにはマナーウェアがありますので、トイレトレーニングが完璧じゃない子も大丈夫です(もちろんトイレトレーニングができているほうが望ましいですが)。マナーウェアは1枚100円でその場で買えます。柵に囲まれたトイレゾーンも各フロアに数箇所ずつありますし、トイレシーツやうんち袋、消臭スプレーもおいてあるので、失敗したときも安心です。

はらみちゃんが行ったときはマナーウェアをしている子は1匹ぐらいでしたが、マナーウェアしていないわんちゃんがトイレ失敗したときも、スタッフさんが優しくすぐにペーパータオルと除菌スプレーを持ってきてくれていました。はらみちゃんも着く直前におしっこはできたのですが、はしゃいでいるうちにうんちを一度失敗してしまいました。スタッフさんに怒られたりはしないので安心してくださいね。

夏場だけでなく、雨の日など天気を気にせず遊べるところなので是非おすすめです。はらみちゃんもまた行ってみたいと思います。

↓よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました