歯磨きはらみちゃん

健康

毎日欠かさず歯磨きをしているはらみちゃんです。今日は歯磨きについてまとめてみました。

歯磨きの頻度は?

はらみちゃんは毎日寝る前に必ず歯磨きをするようにしています。調べてみると、犬は48時間ぐらいで歯垢が歯石になってしまうため最低でも2日に1回は歯磨きをしたほうがいいらしいです。歯磨きは口臭予防にもなりますので、めんどくさがらずに続けることが大切だと思います。実際はらみちゃんも口のにおいはいいとは言えないのですが、歯磨きをしてなかったら口臭がわるくなると思います。

歯磨き以外の歯のケアは?

はらみちゃんは朝晩の1日2食スタイルです。朝は歯磨きせず、ご飯のあとに歯磨きガムを食べさせるようにしています。あげているのは↓です(ゴン太の歯磨き専用ガム ブレスクリアソフト)。ソフトタイプじゃない堅いタイプも一度あげたのですが、なぜか全然噛まず床にこすりつけるようになってしまったのでソフトタイプをあげるようにしています。デンタルボーンもお気に入りで、だいたいいつも噛んでます。

パピーのころは歯磨きシートを使っていましたが、シートがなくなりそうになると購入するタイミングを考えるのがめんどうだったので今は使っていません。歯ブラシのほうがエコですしね。

歯磨きのコツは?噛まれない?

写真を見るとわかると思いますが、歯ブラシを持っていないほうの手でかなりグイっと口に手を突っ込みます。噛まれます。コツとしては、噛まれるときは一番奥歯のさらに奥に指を差し込んで噛んでも居たくないようにします。歯ブラシが噛まれるとブラッシングできなくなるので、そんなときは前歯のほうをできるだけ磨いたりしています。

あまり歯磨きをしない飼い主さんもいるみたいですが、人間と違い手で道具を使えない犬にとって歯はとても大切です。歯周病や虫歯になってからだと治療も大変ですので、歯にも気をつかってあげるようにしましょう。

↓よければ応援クリックお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました